知ればもっと大分が好きになる!!

検定問題と認定基準及び各賞 OUTLINE

検定問題

新着情報
〔マスターコース〕
一般問題100問のうち、80問以上は
『大分学事始』第3集(大分学研究会刊)
以上6冊の内容から出題します。
〔入門コース〕100問のうち60問以上は
の内容から出題します。

認定
●入門コース:100点満点(一般問題100点)
60点以上で「大分学初級」に認定します。次回検定から「マスターコース」受験可。
●マスターコース:120点満点(一般問題100点+スペシャル問題20点)
60点以上で、下記のとおり点数により初級初段から上級名人まで認定します。
【マスターコース認定要件】
110点以上:大分学上級名人
100~109点:大分学中級特待生5段
090~099点:大分学中級特待生4段
080~089点:大分学初級3段
070~079点:大分学初級2段
060~069点:大分学初級初段

※大分学上級名人を1回獲得すると「大分学名人6段」、2回獲得すると「大分学名人7段」、3回獲得すると「大分学名人8段・師範代」、4回獲得すると「大分学名人9段・師範代」、5回獲得すると「大分学永世名人・師範」に認定し、大分学永世名人・師範となれば問題作成を委嘱します。

参加賞
会場受験者(出前会場は除く)全員に「つぶらなカボス」又は「つぶらなユズ」を進呈
(JA全農おおいた提供)

表彰及び検定結果の通知
上級認定者及び成績上位者(団体)は、2024年12月上旬までに認定書及び副賞並びに特別賞・団体賞を贈呈し、氏名(又はニックネーム)・住所(市町村名)・年齢・成績を報道機関に情報提供するほか大分学検定WEBサイトで公表します。
また、受検者全員に、個人ごとの成績をお知らせします。
※個人情報の取り扱いにつきましては、上記による公表の他は、検定の 実施に伴う連絡以外には使用しません。

表彰
成績上位者には、成績順に協賛企業・団体・市町村から以下の特別賞のいずれかを贈呈します(同点の場合は抽選)
入門コース
●トップ賞:最高得点者 1名
●小中学生トップ賞:小中学生の最高得点者 1名
●高校生トップ賞:高校生の最高得点者 1名
●学生トップ賞:学生最高得点者 1名
●団体賞:団体受検のうち、平均得点が最高の1団体
●特別賞:成績上位者
マスターコース
●大分県知事賞:最高得点者 1名
●大分市長賞:大分市在住の最高得点者 1名
●別府市長賞:別府市在住の最高得点者 1名
●辻野功記念賞:スペシャル問題の最高得点者1名(同点の場合は一般問題の上位者)
●各市町村長賞及び特別賞
成績順に協賛企業・団体・市町村から以下のいずれかを贈呈(同点の場合は抽選)
(注)20歳未満の方はアルコールを含む特別賞は選択できません