top of page
banner.jpg

検定問題と認定基準及び各賞 OUTLINE

top_indexBg_9E_01.png
検定問題
top_indexBg2_9E_01.png
新着情報
logo1.gif

〔マスターコース〕

一般問題100問のうち、80問以上は

  『大分学事始』第1集(大分学研究会刊)

  『大分学事始』第2集(大分学研究会刊)

  『まるごとわかる大分県』(明石書店刊)

  『平成と大分』(大分合同新社刊)

以上4冊の内容から出題します。


〔入門コース〕100問のうち80問以上は

  『大分学事始』第1集(大分学研究会刊)

  『大分学事始』第2集(大分学研究会刊)

以上2冊の内容から出題します。

新型コロナウイルス感染予防策を徹底して実施 ※今回は、新型コロナウイルス感染防止の観点からスペシャル問題のうち、飲み物および温泉は休止します。※会場受験は、新型コロナウイルスの感染状況により中止する場合があります。
logo1.gif
大分学検定 事務局

〒870-0021

大分県大分市府内町3-8-11

TEL: 097-538-9731
FAX: 097-538-9724
E-Mail :oitagakukentei@gmail.com

  • Twitter
top_indexBg_9E_01.png
認定

入門コース:100点満点(一般問題100点)
60点以上で「大分学初級」に認定します。次回検定から「マスターコース」受験可。

マスターコース:120点満点(一般問題100点+スペシャル問題20点)
60点以上で、下記のとおり点数により初級初段から上級名人まで認定します。上級・中級・初級認定者には認定書、上級認定者には副賞として「しんけん大分学検定」特製小鹿田焼皿1枚及び『子供たちへ伝える料理』(定価5,000円、㈱トキハインダストリー発行・提供)を贈呈します。

【マスターコース認定要件】
110点以上:大分学上級名人
100~109点:大分学中級特待生5段
090~099点:大分学中級特待生4段
080~089点:大分学初級3段
070~079点:大分学初級2段
060~069点:大分学初級初段

unnamed.jpg

大分学上級名人1回獲得すると「大分学名人6段」2回獲得すると「大分学名人7段」3回獲得すると「大分学名人8段・師範代」4回獲得すると「大分学名人9段・師範代」5回獲得すると「大分学永世名人・師範」に認定し、大分学永世名人・師範となれば問題作成を委嘱します。

top_indexBg_9E_01.png
​参加賞

「マスターコース」会場受験者(出前会場は除く)全員に「つぶらなカボス」「つぶらなユズ」を進呈(JA全農おおいた提供)

top_indexBg_9E_01.png
表彰及び検定結果の通知

上級認定者及び成績上位者(団体)は、2022年11月下旬に認定書及び副賞並びに特別賞・団体賞を贈呈し、氏名(又はニックネーム)・住所(市町村名)・年齢・成績を報道機関に情報提供するほか大分学検定WEBサイトで公表します。
 また、受検者全員に、個人ごとの成績をお知らせします。
※個人情報の取り扱いにつきましては、上記による公表の他は、検定の実施に伴う連絡以外には使用しません。

top_indexBg_9E_01.png
表彰

成績上位者には、成績順に協賛企業・団体・市町村から以下の特別賞のいずれかを贈呈します(同点の場合は抽選)

​入門コース

トップ賞:最高得点者 1名
     • 表彰状

     • JA全農おおいた賞:大分県産米「つや姫」5㎏

小中学生トップ賞:小中学生の最高得点者 1名
     • 大分県教育長賞(表彰状)

 • 豊後高田市長賞「昭和の町駄菓子セット」

高校生トップ賞:高校生の最高得点者 1名
     • 大分県教育長賞(表彰状)
     • うみたまご賞(うみたまご年間パスポート)

団体賞:団体受検のうち、平均得点が最高の1団体
     • 表彰状
     • 姫島村長賞:「姫島ひじき」5袋

特別賞
     • 中津市長賞「中津の偉人マンガ本セット」:小中学生の成績上位 3名
     • たかもん賞「たかもんグッズ」:小中学生成績上位 3名
     • 竹田市長賞「竹田温泉花水月入浴券2枚セット」:高校生の成績上位 5名
     • 九重町長賞「九重町内指定施設温泉入浴券」:成績上位 5名
     • 寿司トラ賞 豊後水道利休(りゅうきゅう)セット:成績上位 4名
     • 大分合同新聞社賞『平成と大分』:成績上位 5名

マスターコース

大分県知事賞
最高得点者に賞状及び竹製トロフィー(1年間貸与、同点の場合は持ち回り)

大分市長賞
大分市在住の最高得点者1名(同点の場合は抽選)に、賞状及び記念楯

別府市長賞

別府市在住の最高得点者1名(同点の場合は抽選)に、賞状及び記念楯

辻野功記念賞

スペシャル問題の最高得点者1名(同点の場合は一般問題の上位者)に、大分の魅力体験セット(由布院玉の湯自家製品詰合せ・佐伯市蒲江 磯物詰合せ・宇佐市安心院 王様のぶどうジュース)

特別賞

 成績順に協賛企業・団体・市町村から以下のいずれかを贈呈(同点の場合は抽選)

​   • ホテル日航大分オアシスタワー賞 ペア宿泊券(モデレートツインルーム • 朝食無) 1名

​   • 大分県漁協賞 カボスブリしゃぶしゃぶセット 2名
​   • JRおおいたシティ賞 アミュプラザおおいたショッピングチケット3,000円分 1名
​   • 中津市長賞 「ひがた美人牡蠣」15個セット 3名
​   • 日田市長賞 天領日田調味料セット 1名
​   • 佐伯市長賞 黒潮の極 佐伯寿司海道 お食事券(10,000円分)1名
​   • 臼杵市長賞 ほっとさんグッズセット 1名
​   • 津久見市長賞 うみたま体験パーク「つくみイルカ島」ファミリー券 1名
​   • 竹田市長賞 長湯温泉療養文化館「御前湯」温泉入浴回数券12枚綴り 1名
​   • 豊後高田市長賞 菜の花・ひまわりオイルセット 1名
​   • 杵築市長賞 きものレンタル&着付けペア招待券 3名
​   • 宇佐市長賞 The USA Box DX 1名
​   • 豊後大野市長賞 豊後大野市ブランド認証品セット 1名
​   • 由布市長賞 由布市特産品詰め合わせ 1名
​   • 国東市長賞 国東の地酒・地焼酎セット 1名
​   • 姫島村長賞 車エビ真空パック 1名
​   • 日出町長賞 ハーモニーランドペアパスポートチケット及び、ひじん水1ケース 1名
​   • 九重町長賞 九重町内指定施設温泉入浴券 5名 
​   • 玖珠町長賞 道の駅「童話の里くす」お買物券 1名

(注)20歳未満の方はアルコールを含む特別賞は選択できません

bottom of page